 |
問 診 票 |
|
|
基本情報
|
各問診の事項をお読みになり ご回答をご記入ください。
|
*受診日 (西暦) 年 月 日 ID
|
*妻 氏名
*ふりがな
|
*生年月日 (西暦)
( *満 歳 )
|
職業
|
夫 氏名
ふりがな
|
生年月日 (西暦)
( 満 歳 )
|
職業
|
郵便番号 *住所
|
*連絡可能な番号
*携帯番号 自宅番号
*夫携帯番号
|
*呼出に必要です
携帯メールアドレス ※@以下もご記入ください。
|
クリニックまでの通院時間 約 時間 分 交通機関
|
ご紹介者 病院 医師 知人 クリニック
|
問診1
|
本日はどのようなことで来院されましたか
|
不妊の相談 妊娠を希望されてどのくらいの期間が経過していますか 年 ヶ月
体外受精・顕微授精相談
不育症・習慣流産の相談(妊娠するが流産となる等)
がん検診
セカンドオピニオン(不妊治療相談)
婦人科相談
男性不妊外来受診中
他院より紹介 ( )
その他 ( )
|
問診2
|
月経について
|
初潮 歳 閉経 歳
|
最終月経 月 日 ~
( 日間 )
その前の月経 月 日 ~
( 日間 )
周期 (月経がはじまった日から次の月経があるまで) 順調 ( 日周期 ) 不順 ( 日から 日 )
|
月経に伴い右記の症状がありますか 下腹部痛 腰痛 頭痛
|
痛み止めを使用しますか はい いいえ
|
問診3
|
結婚について
|
結婚 :(西暦) 年 月
離婚 :(西暦) 年 月
再婚 :(西暦) 年 月
未婚(結婚予定あり) :(西暦) 年 月結婚予定
未婚(結婚予定なし)
|
問診4
|
妊娠・出産について教えてください
|
① (西暦) 年 月 日 出産状態
妊娠 週 性別 出生体重 g
妊娠合併症
あり
なし
|
② (西暦) 年 月 日 出産状態
妊娠 週 性別 出生体重 g
妊娠合併症
あり
なし
|
③ (西暦) 年 月 日 出産状態
妊娠 週 性別 出生体重 g
妊娠合併症
あり
なし
|
④ (西暦) 年 月 日 出産状態
妊娠 週 性別 出生体重 g
妊娠合併症
あり
なし
|
妊娠合併症があった方へ記入お願いします
|
問診5
|
あなたのことについてお尋ねします
|
*身長 cm 体重 kg
|
*ABO血液型
Rh式血液型 ( + - ) *お分かりにならなければ結構です
|
喫煙歴 なし あり( 本/日 現在は吸っていない )
|
性交渉経験 あり なし
|
今まで経験された病気や、現在もお持ちの病気はありますか なし
|
喘息 ( 気管支喘息 小児喘息
最終発作【 (西暦) 年
月頃】
吸入器使用した )
咳喘息
子宮筋腫 子宮内膜症 卵巣のう腫(チョコレートのう腫・デルモイド等) 腺筋症
がん( : 歳の時 )
てんかん
( 内服薬
最終発作【 (西暦) 年
月頃】 )
糖尿病(
内科受診中 )
高血圧(
内科受診中 )
消化器疾患( )
甲状腺疾患( 機能亢進症 機能低下症 )
心臓病 肝臓病 腎臓病
精神疾患 ( ) 感染症 ( HIV 梅毒 B型肝炎 C型肝炎 )
その他 ( )
|
*輸血が必要になった場合に輸血を受け入れますか
了承する
了承しない
|
手術の経験 主な病気 手術名 ( 歳の時 )
|
内服中のお薬やサプリメントはありますか 薬品名
|
*下記のアレルギーありますか?
なし
あり
「あり」の方:
ピーナッツアレルギー
卵アレルギー
大豆アレルギー
ラテックスアレルギー
|
*注射や内服薬で副作用・じんましんやかゆみを経験したことはありますか なし あり( 下記にお答えください )
① 注射名・薬品名
症状
② 注射名・薬品名
症状
③ 注射名・薬品名
症状
④ 注射名・薬品名
症状
⑤ 注射名・薬品名
症状
⑥ 注射名・薬品名
症状
⑦ 注射名・薬品名
症状
⑧ 注射名・薬品名
症状
⑨ 注射名・薬品名
症状
⑩ 注射名・薬品名
症状
|
問診6
|
ご主人さまの健康状態についてお尋ねします
|
喫煙歴 なし あり( 本/日 現在は吸っていない )
|
身長 cm 体重 kg
|
病歴 主な病気 ( 歳の時 )
|
問診7
|
お分かりになる範囲で結構ですので、今まで受けられた検査治療・検査にチェックし、経過のご記入をお願いします
|
検査内容
|
ホルモン検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり
|
卵管造影 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 卵管狭窄 卵管閉塞 )
|
通水検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 卵管狭窄 卵管閉塞 )
|
子宮鏡検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( ポリープ切除 経過観察中 )
|
精液検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり
|
ヒューナー検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり
|
クラミジア検査 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 内服済み 未治療 )
|
子宮頸がん検診 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 治療済み 経過観察中 )
|
乳がん検診 検査日 (西暦) 年 月
実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 治療済み 経過観察中 )
|
不育症検査 検査日 (西暦) 年 月 実施施設 検査結果 異常なし 異常あり( 妊娠後治療必要 あり なし )
|
着床に関する検査 検査日 (西暦) 年 月 実施施設 検査結果:
内膜蠕動
Th1/Th2
ビタミンD
銅
亜鉛
セルロプラスミン
|
AMH 検査日 (西暦) 年 月 日
実施施設
検査結果 ng/ml
どちらで採血を行ったか 保険 自費
|
治療内容
|
タイミング 回 最後に施行した日 (西暦) 年 月
|
人工授精 回 最後に施行した日 (西暦) 年 月
|
問診8
|
体外受精を受けられた方にお願いしています
|
体外受精治療歴 採卵回数 回 【体外受精(IVF) 回 顕微授精(ICSI) 回】 胚移植回数 回
|
採卵1回目 (西暦) 年 月 施設名
|
卵巣刺激法 自然 ショート法 ロング法 アンタゴニスト法 クロミッド法 その他 ( )
採卵数 受精方法 受精卵数 凍結胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植せず 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
1回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
2回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
3回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
4回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
|
採卵2回目 (西暦) 年 月 施設名
|
卵巣刺激法 自然 ショート法 ロング法 アンタゴニスト法 クロミッド法 その他 ( )
採卵数 受精方法 受精卵数 凍結胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植せず 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
1回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
2回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
3回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
4回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
|
採卵3回目 (西暦) 年 月 施設名
|
卵巣刺激法 自然 ショート法 ロング法 アンタゴニスト法 クロミッド法 その他 ( )
採卵数 受精方法 受精卵数 凍結胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植せず 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
1回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
2回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
3回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
4回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
|
採卵4回目 (西暦) 年 月 施設名
|
卵巣刺激法 自然 ショート法 ロング法 アンタゴニスト法 クロミッド法 その他 ( )
採卵数 受精方法 受精卵数 凍結胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植せず 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
1回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
2回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
3回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
4回目の移植 (西暦) 年 月 施設名
移植方法 : 初期胚 胚盤胞 移植胚数 : 初期胚 / 胚盤胞
|
自由記述欄
|
|
|
※ご記入ありがとうございました。
|